社畜雑記

社畜の備忘録です。

フェイキック 検診1日目

 

 

お疲れ様です。BenBenです。

 

 

 

滞ってしまいましたが、フェイキック 手術1日目検診のご報告です。

 

 

 

行ってきましたのはここ。

Image result for 神戸神奈川アイクリニック

 

 

神戸神奈川アイクリニック 新宿院です。

 

 

 

 

理由は単純明快で、「実績が一番多く、フェイキック の名医が在籍していること」です。

 

 

 

 

早速中へ

 

 

 

 

f:id:BenBen:20180412150526p:plain

 

 

新宿アイランドタワーの35階にあるクリニックは清潔感が漂っています。

 

 

 

まずは手術までの説明を受けます。

 

 

 

簡単に言うと、①1回目の検診 ②2回目の検診 ③手術

って感じです。超簡単ですね。(ちなみに、検診前はコンタクトの使用が制限されます。)

 

 

 

 

今日は①の検診。名前を呼ばれて奥へ。

 

 

 

 

全く関係無いのですが、担当の女性が超かわいい。

(長谷川潤を幼くしたような感じ。最高。)

 

 

 

 

 

 まずは眼鏡屋等に行った時にも行われるような、目の検査が行われます。

 

 

 

・気球が浮かんでるやつにピント合わせるやつ

・目に空気をプシュってやられるやつ

・視力検査

 

 

 

その後、暗い部屋に写り、目の写真を撮ります。

いろんな機械で目の撮影をされます。

 

 

最後に、瞳孔を広げて目の緊張をほぐす目薬を打ちます。(全く痛くはない)

20分くらいで効き始め、5時間くらい持続するらしいです。

その間は確かに担当の説明の通り、焦点が合わせづらいような感覚があります。

 

 

 

 

 

そして検査は一旦終了。

点眼が効き始める前に、待合室で手術内容のDVDを見ます。

(iPadを配られる。なんか最新感!)

 

 

 

 

医師による診察の時間待ちの間に、カウンセラーさんが手術までの流れやお金について説明してくれます。

 

 

 

 

模型を使って説明してくれたり

 

f:id:BenBen:20180412152726p:plain

フェイキック レンズの模型

 

 

実際のレンズサンプルを見せてくれたり

(撮影許可頂き有難うございました!)

 

 

f:id:BenBen:20180412152732p:plain

実際のレンズサンプル



そして最後の最後にお医者さんによる目の検査を受け終了。

 

 

 

14:00スタートで、終了がだいたい17:00くらいでした。

結果的になんやかんやで時間かかったようだが、あっという間な感じでした。

 

 

 

 

以上がフェイキック 1日目のレポートです。 

 

 

 

 

「フェイキック 検診2日目〜」に続く!

 

 

 

 

 

フェイキック 手術をする事にしました。

 

 

初投稿です。

 

 

前からブログを書いてみたいな〜とは思っていたけれど、なかなか踏み出せずにいました。ただ、今回はネタがあるのでちょっと書いてみます。

 

 

 

先日、下記の本を読みました。

 

株式会社ドリップ代表・堀口 英剛初の単著「人生を変えるモノ選びのルール (ポプラ社)

f:id:BenBen:20180329200004p:plain

 

 

私自身かなり共感できるポイント盛りだくさんでして、「そうだよね〜」と思いながら読んでました。

 

 

 

 

その中でも特に共感できるのが、これ。

 

 

「普段使い」にこそ一張羅を。

 

 

これ、本当そうでして、普段身につけるものが自分の心躍らせるモノだと、人生かなり良い方向に向くんじゃないかと思っています。自分自身もずっと実践してきました。どうせ買うなら、一生愛せる良いものをと。

 

 

 

 

 

 

ただ皆さん、いつも普段使いしているものってなんでしょうか?

 

 

 

ジーパン?

財布?

それともスマホ

 

 

 

 

僕は思うんです。一番普段使いしているのは、、、

 

 

 

 

 

f:id:BenBen:20180330201222g:plain



 

お目目です。

 

 

 

 

 

 

そう、僕は「朝起きた瞬間から普段使い」しているこのお目目を「一張羅」にします。

 

 

 

 

 

「えっプチ整形するってこと?」 そうではありません。

 

 

 

f:id:BenBen:20180329202653p:plain

出典:眼科こがクリニックより。

 

 

 

 

要はレンズを目にぶちこみます。

 

 

 

 

画像の通り、「フェイキックIOL」というレンズを眼内に入れる手術を行います。

 

 

 

 

正直、レーシックについてもやろうかやるまいか、ず〜〜〜〜〜〜っと考えていました。

 

 

 

今、コンタクト(1day)を使用していますが、夕方には目がシッパシッパします。もうこんな感じ。

 

 

f:id:BenBen:20180330201222g:plain

 

  

そして、そのせいで翌朝はなんか目が疲れているのでコンタクトをする気になれません。

 

 

 

 

一方で、メガネをつけると、「誰かわからんかったわ」「痩せたカンニング竹山かと思った」等と散々です。

 

 

 

 

 

何度「ドライアイ 目薬」「メガネ 目が小さくならない」で google検索した事か…。

 

 

 

 

 

しかし、「目削るとかマジやべえ」という恐怖からレーシックにはずっと踏み出せずにいました。

 

 

 

 

でも、フェイキック見付けた瞬間「これはやるしかない」と思い、ソッコー検査を申し込みました。

 

 

 

 

 

 

皆さんレーシックについてはご存知だと思いますが、2つの手術は根本的に考え方が異なります。

 

 

レーシック:角膜を削って屈折異常を矯正する手術方法

フェイキックIOL:眼内にレンズをぶち込んで矯正する手術方法

 

 

そして私がフェイキック踏み切った最大の理由は「入れても最悪後から取り出すことが可能」ということです。

 

 

 

後、レンズを扱うメーカーに所属しているので、「目にレンズ入れたったわ」ってちょっと面白いなと思ってしまったというあれもあります。

 

 

 

 

 本ブログでは、まだまだポピュラーではないフェイキックIOL手術を、リアルタイムに、そしてポップにレポートしていこうかなと思います。

 

 

 

自分にとっては「コンタクト=不快な1日」を払拭する為に。皆様には、「こんなのも有るんだ〜」と思って頂き、広まっていく事で、もっともっと良いモノが世に広まっていくように、情報を発信したいなと思います。(これは、上記本から学ばせて頂きました。)

 

 

 

次回、「1回目検診!担当者マジ可愛い」

 

 

 

お楽しみに!

 

 

 

BenBen

 

 

追伸:何か知りたいことがあればそれを意識してレポートしていきますよ!どしどしご連絡お待ちしています。